艶のあるキレイな新古紬に、春の宵を染めました。
着尺並幅ですので、帯に仕立てると幅がだいぶ狭まります。
鐘のシルエットは半分ちょっと覗くくらいで。
生地違い、地色違いなどのご注文も承ります。
【生地】 新古生地 江美上代濱紬
艶があり、綺麗な紬地です。
【地色】 薄墨色、淡いグレイ
静寂を感じさせる色です。
新古駒絽薄墨色色地名古屋帯*月と萩(未仕立)
参考作品
寂寥感のある薄墨色に、大きな月と萩のシルエットを描きました。晩夏〜初秋の風情がただよう夏帯です。 生地違い、地色違いなどのご注文も承ります。 【生地】 新古五泉駒絽【地色】 モスグ…
新古ひげ紬灰桜色地名古屋帯*春宵(未仕立)
きれい目なひげ紬に、春の宵を染めました。着尺並幅ですので、帯に仕立てると幅がだいぶ狭まります。 生地違い、地色違いなどのご注文も承ります。 【生地】 新古生地・長浜ひげ紬フラットな…
新古結城墨色地名古屋帯*みぞれ雪(未仕立)
新古の結城白生地に月とみぞれ雪を表し、濃墨色に染めました。 生地違い、地色違いなどのご注文も承ります。 【生地】 新古生地・結城染下地白生地結城の染下地用白生地です。新古生地ですの…