縦節があって透けの美しい長浜夏紬に、ぜんまいが横縞に織り込まれためずらしい生地。
生地の質感を生かし、モノトーンで貝殻を描きました。
懐かしい絵本の、少し毒のある挿絵のような、シュールな雰囲気がどことなく漂います。
【生地】 長浜産夏紬
【地色】 地白にぜんまい横縞
特上麻(110羽)瓶覗き色地名古屋帯*鵜飼い(未仕立)
参考作品
羽衣のように薄い極上の麻地に、名品鵜飼い文様を写しとりました。 【生地】 特上麻 110羽 【地色】 瓶覗(かめのぞき)、浅縹(あさはなだ) &n…
丹後夏紬地名古屋帯*貝殻(未仕立)
透け感と素朴な風合いが、上質な和紙を思わせる夏紬地です。ブルーからグリーンに色を変える海、ゆらゆらと波打ち際の貝殻。夢のように心惹かれるあの感じを、夏紬に再現しました。透明なグリーンで地色…
長浜産夏用帯地砂色名古屋帯*飛雲(未仕立)
古来、吉祥文様として描かれてきた雲文様を、シンプルに染めました。端正に、印象的に。 太古の人々も空を見上げるたびに感じたであろう、すがすがしい憧れを想いながら。 【生地…
長浜羅格子生成り地名古屋帯*ヤモリ4(未仕立)
生地の面白さに惹きこまれ・・・、ヤモリが一匹迷い込みました。守宮、家守と呼ばれて縁起物として大切にされてきた生き物です。今回は、涼しさを呼びこむ小さな鈴を添えました。遊び飽いて、さて次に向かうところで…