往年の名品に見られる鵜飼い文様を、墨の濃淡で描きました。
【生地】 長浜産夏紬
縦節があって透けの美しい長浜夏紬に、ぜんまいが織り込まれためずらしい生地。
枯れた表情があり、とても質感の良い生地です。
【地色】 地白にぜんまい入り
特上麻(110羽)瓶覗き色地名古屋帯*鵜飼い(未仕立)
参考作品
羽衣のように薄い極上の麻地に、名品鵜飼い文様を写しとりました。 【生地】 特上麻 110羽 【地色】 瓶覗(かめのぞき)、浅縹(あさはなだ) &n…
塩瀬絽黒地 染なごや帯*御所解(未仕立)
正統派御所解文様を、丁寧に染め上げました。クラシックな雰囲気の帯です。技法、図案、色目など、往年の逸品を倣って制作しました。 【生地】 五泉産塩瀬絽 【地色】 黒&nb…
塩瀬絽濃墨地名古屋帯*波に片輪車(未仕立)
波に片輪車の図柄。古典文様を、元禄小袖のおおらかなイメージでデザインしました。車輪には少しの彩色と本銀箔。波の疋田模様は、ひと粒ずつ糊を置いて白抜きにしています。 【生地】 五泉…
塩瀬絽濃墨色地 染なごや帯*雷雲(未仕立)
【生地】 五泉塩瀬絽 【地色】 濃墨色