レースのような雪の結晶のような模様に、金銀の雪輪を飛ばしました。
白く抜いたレース模様に、パールのような雲母をちょんちょんと置いたことで柄が浮き立ち、立体感があります。
色味がないことと、金銀雲母の輝きとあいまって、淡い桜色がロゼを思わせる帯です。
クリスマスにもぴったり。
ラインストーンを付けることもできます。
色挿しの工程を省き、白上げ(糊置きによる白抜き)に仕上げ加工のみという技法をとることで、お値段をおさえています。
【生地】 五泉産塩瀬
【地色】 桜色、淡いベビーピンク
塩瀬青磁色地名古屋帯*繭玉(未仕立)
参考作品
五泉塩瀬に、地色はごく薄い青磁色。暗さのない、白に近いきれいなグレーです。各地に伝わる小正月の行事、繭玉を染めました。 小さき可憐な物達に、過ぎゆく時への愛しさをこめて。 &nbs…
新古ちりめん紬利休茶色地名古屋帯*雪(未仕立)
レースのような雪の結晶のような模様に、金銀の雪輪を飛ばしました。レース模様にパールのような雲母をちょんちょんと置いたことで柄が浮き立ち、立体感があります。ラインストーンを付けることもできます。&nbs…